スマホの買取価格はなぜお店ごとに違うのか

公開日:2023/02/01  最終更新日:2023/02/14

何かしら査定に出したことがある方ならわかると思いますが「店舗によってこんなに査定価格違うの!?」と感じたことはありませんか?これはスマホの買取でも起こる現象です。スマホを買取に出すならできれば高く売りたいですよね。というわけで今回は、スマホの買取価格がお店によって違う理由とチェックポイントについて解説します。

スマホの買取価格はなぜお店によって違うのか

スマホの買取価格は、お店によって違いますよね。スマホの買取価格がお店によって違うのは、単純にお店によって査定基準が違うからです。しかしそれでは、無責任すぎますよね。そのためこの章で少し掘り下げてみます。スマホの買取価格がお店によって違うのは以下の2つが主な原因です。

・スマホの品質

・キャリアの違い

それぞれ解説します。

スマホの品質

値段に一番差が出るのは、スマホの品質です。使用したスマホがどの程度状態がよいのかによって値段は大きく変わります。たとえば傷があるかないか、バッテリーは劣化していないか、水没していないか、修理歴がないかなどです。

キャリアの違い

またキャリアの違いでも、買取の値段が異なります。キャリアで一番違うのはSIMカードですね。最近はauやソフトバンクのSIMカードではなく、格安SIMと呼ばれるSIMカードが流通しています。格安SIMであると、ほかのキャリアを利用できないため、値段が安くなる傾向にあります。

スマホの査定チェックポイントとは

ここからはスマホの査定チェックポイントを解説します!チェックポイントはお店によって今回紹介するもの以外にもあるので、あくまで参考程度にお考えください。

未使用or中古

未使用品か中古品かは値段の大きな違いを生みます。カードゲームのカードや、服、アイドルのグッズなども開封していないものはすべて高く売れるのと同じです。

また最近のニュースでは、何世代も前の携帯の未使用品がおよそ500万円で取引されたといった記事もありました。プレミア価格がついていたのもありますが、使用品ではこの値段はつかなかったでしょう。そのくらい未使用品と中古では金額が違うのです。

しかし買取に携帯を持ち込む方の多くは使用した携帯を少しでもお金に変えたい方が多いでしょうから、未使用品は考える必要はないかもしれないですね。

傷・汚れの有無

傷や汚れもスマホの査定ポイントです。傷はよく使う充電周りや画面、携帯を持つ側面などを確認します。汚れは拭いたら落ちるものと、落ちないもので査定か価格が変わります。拭き取っても取れないよごれは慢性的なものになるので価格は低く見積もられるでしょう。

機種

機種も当然査定価格に影響します。たとえば、iPhoneであれば2世代前よりも1世代前の方が値段は高くなります。

バッテリー

バッテリー残量も大事な査定ポイントです。バッテリー残量とはiPhoneの場合「設定→バッテリー→バッテリー状態と充電→最大容量」で確認できる値のことです。この値は買ったときは100%ですが、何回も充電を繰り返しているうちにリチウムイオン電池が劣化し、MAX容量がどんどん低下していくのです。

一般的にはバッテリー容量80%がバッテリー交換をする目安になるようなので、80%を切っている場合には、査定金額は低くなると考えておくとよいでしょう。

SIMロック解除の有無

スマホではSIMカードを利用してインターネットやデータ通信を使用しています。現在はSIMロックが廃止(2021年)されてはいますが、2021年以前に購入したスマホではロックがかかっている可能性があります。SIMロックの解除の有無は査定額に相当響くため、高く売りたい場合は解除しておくことをおすすめします。

備品有無

備品の有無も査定金額に関わります。備品とは、買ったときに付いていた充電器やイヤホン、箱や取扱説明書などです。箱に関しては本体ほど価格に影響しませんが、あるのとないのとでは、やはり差が出てきます。また箱や備品の傷や汚れも確認するので、買取に出す場合は綺麗にしてから持ち込むとよいでしょう。

まずは問い合わせてみよう

ここまで解説しましたが、ここで紹介したチェックポイントはあくまで一般論です。各店舗によって値段が異なるのは、店舗ごとにこだわりの査定ポイントがあるからです。具体的な値段が知りたいという方は、まず問い合わせてみることをおすすめします。

高く売りたいという方は、査定を一社で終わらせるのではなく、いくつかの買取業者に見積もりを出してもらうようにしましょう。そうすることで、相場が分かり一番条件のよい業者に買い取ってもらえます。ぜひ参考にしてください。

まとめ

今回はスマホの買取価格がお店によって違う理由を紹介し、査定の際のチェックポイントを解説しました。スマホの買取価格がお店によって違うのは、やはりお店によって基準があるからです。

そのため、少しでも高額で買取してほしいという方は、いくつかのお店で査定金額を出してもらい検討するとよいでしょう。何社か査定に出すことで、携帯の相場が分かりますから、その中から条件のよいお店を選ぶのがおすすめです。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

スマホの普及に伴い、スマホの買取も増加しています。しかし、スマホを買い取りに出したいと考えているのは、大人だけではなく未成年の方でも、スマホの買取を希望しているという方も多いのではないでしょ

続きを読む

未使用品のスマホを買取に出したはずなのに、査定結果が「中古品」といわれるケースがあります。きちんと保管していたのに、未使用品として扱われないのはもったいないですよね。というわけで今回は未使用

続きを読む

これからスマートフォンを売却したいと考えている人や、分割払い中のスマートフォンでも売却できるのか不安に感じている人に、今回の記事はおすすめです。分割払い中でもスマートフォンの売却は可能ですが

続きを読む

これからスマートフォンを売却しようと考えている人や、SIMロックを解除してからスマートフォンを売却する理由を知りたい人に、今回の記事はおすすめです。キャリアの縛りをなくしたほうが高く買い取っ

続きを読む

着なくなった服や、読まなくなった本など「捨てるのはもったいない」と感じるときありますよね。そのとき、フリマアプリで売るか、買取に出すか迷う人もいるでしょう。というわけで今回はフリマ出品と買取

続きを読む

何かしら査定に出したことがある方ならわかると思いますが「店舗によってこんなに査定価格違うの!?」と感じたことはありませんか?これはスマホの買取でも起こる現象です。スマホを買取に出すならできれ

続きを読む

大きな破損や故障がある品は「ジャンク品」と呼ばれ、買取価格が低くなる傾向にあります。スマホも例外ではなく動作不良や画面割れなどがあるとジャンク品となってしまいます。というわけで今回の記事では

続きを読む

買取商店 新大久保本店:〒169-0073東京都新宿区百人町1丁目11-25ユリビル新大久保 TEL:03-6869-0313 営業時間:10:20~19:00(月~土曜日) 定休日:日曜日

続きを読む

スマホ買取ジャパン 渋谷店:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-10 MCDビル2F TEL:03-6455-0756 営業時間:11:00~20:00(最終受付20:00) ※12

続きを読む

アメモバ買取 東京上野 本店:〒110-0005東京都台東区上野4-7-8 アメ横センタービル2F TEL:03-3834-3749 営業時間:10:00~20:00 定休日:第3水曜(12

続きを読む