未使用品と中古品でどれくらい買取価格に差が出る?

公開日:2022/12/15  最終更新日:2022/11/30

スマホ買取は、未使用品と中古品でどれくらい買取価格に差が出るのでしょうか?スマホを買い替えると、これまで使っていたスマホは不要になります。そうなると通常は売却されます。では、スマホの買取価格はどんな仕組みで決まるのでしょうか。今回は、未使用品と中古品でどれくらい買取価格に差が出るのかについてご紹介します。

そもそも買取価格は売値の何割になるのか

スマホの売却をご検討中ですか?スマホを売却するなら、できるだけ高く売りたいのが本音です。そこで気になるのが買取価格です。では、スマホの買取価格は売値の何割になるのでしょうか。こちらで詳しくご紹介します。

スマホの買取価格の相場とは?

結論からいうと、スマホの買取価格の相場はおおよそ売値の3割以下程度といわれています。ただし、買取業者によって若干前後します。

スマホの買取価格の相場がおおよそ売値の3割以下である理由とは?

では、なぜスマホの買取価格の相場はおおよそ売値の3割以下なのでしょうか?理由は、おおよそ売値の3割以下程度が適正価格だからです。売値の3割以上にすると、業者側の利益がでなくなり、また逆に、1割での買取になると売り手側が売却を見合わせるからです。確率から導き出すと、スマホの買取価格の相場はおおよそ売値の3割以下が妥当になります。

ほかのジャンルでの買取の例

こちらではスマホの買取価格が、おおよそ売値の3割以下が本当に妥当かどうかを、ほかのジャンルでの買取の例を参考にしてご紹介します。

・ブランド品の買取価格の相場

ブランド品の買取価格の相場は、売値のおおよそ6割程度です。ポイントは、ブランド品は基本的に価値が下がりにくく、高値をキープしてくれることです。状態がよければさらに1割アップすることもあります

・宝石・貴金属の買取価格の相場

宝石・貴金属の買取価格の相場は、世界情勢によって変動しています。金はアメリカドルの動きに強く反応する貴金属です。ポイントは金は〇〇ショックや〇〇戦争の前後で相場が大荒れする特徴があります。具体的にはアメリカが不安定になると金は急激に高騰します。

・自転車の買取価格の相場

自転車の買取価格の相場は、売値のおおよそ4割程度です。ポイントは高値をキープできるのはロードバイク・マウンテンバイク・電動自転車の3種類です。

・家電の買取価格の相場

家電の買取価格の相場は、売値のおおよそ3割程度です。ポイントは、家電はサポート期間がある間なら買取ができます。ただしサポート期間がすぎると、ほぼスクラップ扱いになります。

買取業者はどうやって査定しているの?値付けの基準とは

買取業者はどんな基準で買取の値付けをしているのでしょうか?こちらでは買取の値付けの基準について詳しくご紹介します。

商品の需要と供給で決まる

1つ目の値付けの基準は、商品の需要と供給によって決まります。商品の需要と供給とは、市場での商品のニーズのことです。

その商品を欲しい人が多く、供給が足りないとニーズが高くなるので、買取業者での値段も高くなります。逆にその商品を欲しい人が少なく、供給が多いとニーズが低くなるので、買取業者での値段は安くなります。高く売るコツは、その商品を欲しい人が多く、供給が足りなくなった時を見計らって売ることです。

ブランド価値が下がらない

2つ目の値付けの基準は、ブランド価値が下がらないことです。商品によってはそのブランドだから絶対に買い続ける人たちがいます。たとえば、ルイヴィトンなどです。ルイヴィトンは製造年月日が古くなっても、状態が良ければ価格は極端には下がりません。そのため買取価格の基準も高止まりします。

桁違いの富裕層のオーナーが多いジャンル

3つ目の値付けの基準は、桁違いの富裕層のオーナーが多いジャンルです。桁違いの富裕層のオーナーが多いジャンルは買取価格も高くなります。たとえばフェラーリなどです。フェラーリもルイヴィトンと一緒で、状態がよければほとんど買取価格は下がりません。

ただしルイヴィトンとの違いは、桁違いの富裕層のオーナーが多いことです。フェラーリは古いタイプでも、マニアックな人気があり、現存する台数が減ってくると新車の時よりも逆に値上がりする現象が起こります。新車で2,000万円のフェラーリが、中古市場では数億円というプレミアが付くこともよくあります。

未使用品と中古品では査定額にどれくらい差があるのか

スマホ買取での未使用品と中古品では査定額にどれくらい差があるのでしょうか?こちらではスマホ買取のイオシスでの買取の例についてご紹介します。

iPhone14ProMaxでの買取の例

iPhone14ProMaxでの買取の例は以下の通りです。

・docomo版SIMフリーiPhone14ProMax128GBの場合

未使用品買取価格14万9,000円

中古買取価格14万1,000円~10万8,000円

iPhone14ProMaxでは、au版SIMフリー・SoftBank版SIMフリー・Rakuten版・国内版SIMフリーともdocomo版SIMフリーと同じ価格での買取になります。

iPhone14Proでの買取の例

iPhone14Proでの買取の例は以下の通りです。

・docomo版SIMフリーiPhone14Pro128GBの場合

未使用品買取価格13万8,000円

中古買取価格12万7,000円~10万円

iPhone14Proでは、au版SIMフリー・SoftBank版SIMフリー・Rakuten版・国内版SIMフリーともdocomo版SIMフリーと同じ価格での買取になります。

まとめ

今回は、未使用品と中古品でどれくらい買取価格に差が出るのかについてご紹介しました。新しくスマホを買い替える人にとって、スマホ買取は重要です。その点iPhoneであれば中古でもある程度価格が安定しています。

しかも新機種の販売と同時に買い替えれば、買取価格が高いので、新機種購入に大いに貢献してくれます。本記事が未使用品と中古品でどれくらい買取価格に差が出るのかについて知りたい方に届けば幸いです。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

スマホを買い替える際、古いスマホの買取をしてもらいたいと思う方は多いのではないでしょうか。最近は店舗だけでなく、郵送でも買取をしてくれるところが多くあります。「家の近くに買取店がない」「忙し

続きを読む

新しいスマホに買い換えた際など、古いスマホの処分に悩みます。どうせなら売却して、少しでもお金になると嬉しいでしょう。しかし、わざわざお店まで行くのは、面倒でもあります。そこでこの記事では、愛

続きを読む

スマホの普及に伴い、スマホの買取も増加しています。しかし、スマホを買い取りに出したいと考えているのは、大人だけではなく未成年の方でも、スマホの買取を希望しているという方も多いのではないでしょ

続きを読む

未使用品のスマホを買取に出したはずなのに、査定結果が「中古品」といわれるケースがあります。きちんと保管していたのに、未使用品として扱われないのはもったいないですよね。というわけで今回は未使用

続きを読む

これからスマートフォンを売却したいと考えている人や、分割払い中のスマートフォンでも売却できるのか不安に感じている人に、今回の記事はおすすめです。分割払い中でもスマートフォンの売却は可能ですが

続きを読む

これからスマートフォンを売却しようと考えている人や、SIMロックを解除してからスマートフォンを売却する理由を知りたい人に、今回の記事はおすすめです。キャリアの縛りをなくしたほうが高く買い取っ

続きを読む

着なくなった服や、読まなくなった本など「捨てるのはもったいない」と感じるときありますよね。そのとき、フリマアプリで売るか、買取に出すか迷う人もいるでしょう。というわけで今回はフリマ出品と買取

続きを読む

何かしら査定に出したことがある方ならわかると思いますが「店舗によってこんなに査定価格違うの!?」と感じたことはありませんか?これはスマホの買取でも起こる現象です。スマホを買取に出すならできれ

続きを読む

大きな破損や故障がある品は「ジャンク品」と呼ばれ、買取価格が低くなる傾向にあります。スマホも例外ではなく動作不良や画面割れなどがあるとジャンク品となってしまいます。というわけで今回の記事では

続きを読む

買取商店 新大久保本店:〒169-0073東京都新宿区百人町1丁目11-25ユリビル新大久保 TEL:03-6869-0313 営業時間:10:20~19:00(月~土曜日) 定休日:日曜日

続きを読む