スマホ買取ジャパンの口コミや評判
最終更新日:2023/02/14
スマホ買取ジャパン
渋谷店:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-10 MCDビル2F
TEL:03-6455-0756
営業時間:11:00~20:00(最終受付20:00) ※12/31-1/3休業します
近頃のスマホは新機種が出るまでのスパンが徐々に短くなり、まだ実用性はあるが新機種に機種変更をしてしまう方も多いと思います。しかし、機種変更前のスマホを破棄するのは勿体ない気もするがどうすればよいか分からず結局破棄してしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回はスマホ買取ジャパンの特徴について見ていきたいと思います。
ジャンク品の買取も可能
スマホ買取ジャパンですが、なんとジャンク品の買取も行っています。ここでスマホのジャンク品とは一体何が該当するのか説明させていただきます。
スマホのジャンク品とは、本来できる動き、つまりは正常な動作が保証できないスマホのことを指します。このように日常使いはなかなか難しいスマホであっても、スマホ買取ジャパンでは買取をしてもらえます。
そんなジャンク品のなかでも比較的高価買取価格が付くものは新機種や若しくは1世代前のモデルなどが比較的高価な値が付く傾向にあります。しかし、皆さんのなかでなぜ故障しているスマホに価値があるのか疑問に思う方は多いのではないでしょうか。
故障しているスマホでも価値がある理由としては、スマホ内部には貴重な資源であるレアメタルが使用されており、このレアメタルが市場において高値で捌かれているため故障しているスマホであっても価値があります。
ここで、レアメタルとは何か疑問に感じた方のため、簡単にレアメタルとは一体どんなものなのか説明させていただきます。レアメタルとは、多くの工業製品に利用されている金属物質です。先程もお伝えしましたがレアメタルは入手することが非常に困難となっています。
そのためスマホ自体が故障していてもレアメタルの抽出は可能なためジャンク品の買取も可能となっています。ここからは、実際にスマホ買取ジャパンにおいてジャンク品と判断されるスマホの特徴を下記にまとめましたので早速見ていきましょう。
画面割れや本体に多数の傷がある
本体や画面に傷の跡が多く見受けられる場合は通常の中古品として扱われますが、画面にほんの少しでも割れた跡があればそのスマホはジャンクヒントして扱われます。
電源が入らないまたは液漏れなどの液晶画面の不具合が起きている
電源が入らない場合はバッテリーの劣化または液晶自体の故障が考えられ、たとえ修理が可能であってもジャンク品の扱いになります。液漏れなど液晶画面への不具合も同様の扱いとなります。
タッチ操作が正常に行えない
液晶の画面上をタッチしても何も反応がない場合はジャンク品扱いとなります。一方でタッチして何らかの反応があれば、中古品での買取が可能です。
充電不良
充電をしようとケーブルを挿しても反応がない、もしくは反応が不安定で端末に電気の供給ができていない状態のスマホはジャンク品扱いとなります。
カメラの挙動がおかしい
写真がきちんと撮れない、ピントが合わない場合もカメラの挙動がおかしいという扱いになるため、ジャンク品となります。
スマホ本体が熱を持っている
スマホ本体の電源を入れ、本体自体に熱を持っている場合は、基盤に異常がある可能性が高いため、このような症状が出ているスマホに関してはジャンク品扱いとなります。
動作が重くフリーズが頻発している
アプリを開くのに時間を要す、動作の途中でフリーズしてしまうなどの場合もジャンク品扱いとなります。
電池の消耗スピードが速い
短時間のスマホ使用にもかかわらず電池の消耗が激し場合はバッテリーの劣化若しくは基盤に原因がある場合がおおいため、ジャンク品扱いとなります。
スマホ買取ジャパンの査定ランクについて
ここでは、スマホ買取ジャパンでの査定のランクについて見ていきたいと思います。ランクはSランクからAからDランク、一番下位のランクがJランクとなっています。それぞれのランクに値する状態については下記にまとめてみましたので早速見ていきましょう。
Sランクに値する状態
基本的な動作確認のみ行っている新品未使用品の状態かつ、購入時のフィルムが貼っている形で、付属品のすべてがフル装備されている状態。
Aランクに値する状態
購入後ほぼ使用した形跡がない美品である状態。こちらには修理にて交換したものや外装交換したものも含まれます。
Bランクに値する状態
使用期間が3か月未満かつ、目立たない程度の傷や擦れ跡がある状態。
Cランクに値する状態
使用期間が6か月以内かつ、目に見える傷や使用感はややあるが良品である状態。
Dランクに値する状態
使用期間が1年以内かつ目立つ傷やへこみがある状態。
Jランクに値する状態
画面割れなどで通常使用ができない、いわゆるジャンク品の状態。
郵送買取の流れ
最後にここでは、スマホ買取ジャパンの郵送買取の流れを見ていきたいと思います。郵送買取をする場合は、買取してもらう店舗まで電話または郵送買取フォームもしくはラインから連絡をします。その後買取店舗から買取金額の提示があります。
その後買取前の事前準備として、売却予定の端末の初期化やSIMカードを抜くなどの対応が必要となります。こちらの対応ができていないと端末の買取は不可となるので注意が必要です。
その後、買取代金の受け取りは口座振り込み若しくは現金書留いずれかの方法で受け取りができます。代金を受け取るためには身分証が必要となるため事前準備をしておくことをおすすめします。
その後、最初に提示した買取金額で問題が無ければ売却する端末を店舗へ発送します。店舗に端末が届き次第店舗スタッフによる端末の確認後査定金額の確定となります。最後に買取金額を口座振り込み若しくは現金書留にてお客さんへ送金する流れとなります。
まとめ
今回は、スマホ買取ジャパンの特徴について見てきました。スマホ買取ジャパンでは、ジャンク品の買取対応もしています。さらに査定の際のランク分けも細分化されているため安心できます。
また、買取対応に関しては郵送にての対応もしており、スマホを手放したいがそのまま破棄してしまうのは勿体ないと考えている方にはすすめの方法だと思います。使用していないスマホの破棄について悩んでいる方に少しでもこちらの記事が参考になれば幸いです。